こんにちは。
椿心言です。
今日は、紫微斗数における
【龍池星・鳳閣星を読み解く】
というテーマでお話します。
紫微斗数ってそもそも何?
という方はまず
こちらからお読み頂くと
理解が深まります。
龍池星・鳳閣星のテーマは【風流・名誉・伝統】
龍池星 りゅうこく・せい
鳳閣星 ほうかく・せい
と読みます。
これらの星には
「風流・名誉・伝統」
の意味があります。
池を優雅に泳ぐ龍と
高楼に佇む鳳凰の姿を表し
互いに助け合いながら
お城を守る使命を担っています。
紅鸞星や天喜星のように
艶やかなイメージというよりは
お淑やかな品格を示します。
龍池星・鳳閣星が及ぼす作用
命宮に入ると
風流で精神的な側面が
出やすくなります。
1年運や10年運で巡ると
試験運や出世運があるとされます。
ただ正直にお伝えすると
あまり重要視する星ではありません。
吉要素は含むので
無いよりも有る方が良いです。
龍池星・鳳閣星のまとめ
龍池星・鳳閣星について
箇条書きでまとめます(^_^)
龍池星・鳳閣星のテーマ
・風流
・名誉
・伝統
龍池星・鳳閣星の性格と適正
・風流な性格
・1年運や10年運で巡ると
試験運や出世運がある
紫微斗数の簡単な読み方を
記事にまとめました。
ご参考になさってください。
読み解くのが難しい場合は
鑑定もお待ちしております。
人生には悩みがつきません。
しかし紫微斗数占いは
悩みの根本を解決してくれます。
思考の癖に気付けば
人生がとても楽になります。
ぜひ紫微斗数の神秘に
触れてみてください。
皆さんの幸せな人生に
少しでも貢献出来れば幸いです。