第二回 悪徳事務所にだまされるな!
こんばんわ。うらないの先生さてらです。
ここでは占い師を目指す方、占い師に興味がある方に向けての情報発信をさせていただきます。
前回が【事務所所属と完全個人集客・どっちがいい?】というテーマでお送りしましたが、今回はいざ事務所を選ぶ時も注意が必要なお話について書いていきます。
甘い言葉にご用心!実は裏があるかも…?!
実は最近、占い師が所属する事務所へのスカウトがどんどん増えています。
ツィッターやインスタなどで占いに興味がある、占い師希望などと書いていたりブログなどを挙げていると多くの事務所からお誘いがあるのが現状です。
また『占い師未経験可』となっている事務所が直接HPなどで勧誘し、応募するケースも多くあります。
全ての事務所がそうというお話ではありませんが、中にはちょっともしかして…?と思うようなケースの事務所がありますので、その例を紹介したいと思います。
未経験でも占い師デビュー!?でもそれって実は…?
「占い師としての経験がなくても大丈夫!」
「自宅で高収入!時給最大〇〇〇〇円!」
などという宣伝効果もあって、今は空前の占い師ブーム。占い、ではなく自分が占えるようになる、占い師になりたいという方が増えているのです。
不透明で確実な収入が得にくい現状にあって、在宅で空いた時間を活用して仕事が出来る、年齢や住環境、地方・都市部関係ない収入、となればやはり魅力も多い仕事だと思います。
ですが、占い師とは数多くある仕事の中で『お金』と『物』を等価交換できない職業です。
一万円を出しても持ち帰る事が出来るのは、言葉によるお客様の安心感や未来への希望であり、決して形になるものではありません。
それだけに、鑑定内容に稚拙さが見られたり、お客様にとって満足のいかない鑑定が続いた場合、占い師の死活問題に関わると言っていいでしょう。
実際の占いの経験が乏しく、占った事があるのは友人や知人だけ、人数も満足のいく鑑定数ではないまま実践で経験を積みましょう、という言葉の下にデビューさせてしまう事務所も実はあるのです。
一般的に、多くの電話鑑定やチャット鑑定の会社などは占い師として在籍する為にオーディションがある事が大半です。
オーディションで実力が不足している、となった場合は再挑戦になるケースがありそのままでは占い師デビューとしては難しくなる為、再度実践などの経験を積んでの再挑戦となります。
ところが、このオーディションを経由せず『誰でも』『条件さえ整えば』占い師デビューが出来るような会社も実はあったりします。
事務所を経由する事でオーディションそのものを免除するケースもあれば、そもそもオーディション等がなくても占い師デビューが可能なケースもあるのです。
経験値がないまま占い師に、そして…
憧れの占い師になれた!と喜んでいるのもつかの間。
お客様からいざ鑑定が入ると、思うように鑑定が出来ずしどろもどろになってしまったり、スキル不足を指摘されてしまう、レビューで悪い評価が付けられてしまうなど、思っていた以上に占い師として仕事がキツく大変な事、ある意味洗礼を受ける場面が出てきます。
そんなときに事務所に相談をしてみると、事務所からこんな回答が。
「スキルアップの為の講座があるのでそれに申し込んでみては?」
初めから占い師として仕事が出来るレベルではない人を事務所に採用し、本人が力不足を感じた時点で高額なレッスンを提示されるのです。占い師になる前にレッスンを受けるならまだ分かります。
あなたは占い師になれますよ、と事務所側で保証を付けた上でなんの審査もオーディションもなく窓口だけを広げておいて実際はこうしたレッスンへの勧誘が目的とする事務所もあるのです。
選ぶべき事務所とは?
占い師はプロとしての経験がなかったとしても勿論、デビューは可能です。また未経験でも、高評価で仕事を続けていく方も多くいますから未経験=稼げない、という単純な図にはなりません。
しかし、大半の未経験・初心者が占い師としてプロになる場合、無料鑑定等で50人から100人などの経験を積み、実践的な力を備えてからデビューに向けて準備をする方がほとんどです。
良心的な指導者や事務所は、まず応募してきた方の実力を知る事から始めます。
その上で(プロになる前に)レッスンや実践経験が必要ならその指導をしていく事となります。
前者の事務所は、最初からプロ占い師として活躍できるスキルがない人であってもレッスン契約が目的ですので、所属した人の実力はほとんど気にしていないのです。
選ぶべき事務所とは、面談などを通じて占い師としての適性や実力があるかどうかを担当者が見極め、そのうえでどうすべきかを教えてくれる事務所です。
具体的には
◆研修(レッスンではなく自主的な研修会)制度があり比較的リーズナブルな価格で参加できる
◆占い師へのバックアップ・サポート体制が出来ている
◆占い師と担当者との連携が密で相談等の窓口がある
◆トラブル対応などの窓口を設けている
などがあげられます。
(※ちなみにエブリディホリディではこれを全て行っております)
せっかく憧れの占い師となっても、高額のレッスン代の請求だけが来て夢が破れてしまう…のでは本当に悲しい事ですね。
占い師としての自分の進路を決める事務所選び。
一つに絞らず、じっくり向き合って本当にいい事務所を選んでいただければと思います。
占い師になりたいけど、どんな方法があるの?もっとスキルアップしたいけどどうすればいいの?
お悩みの方はストアカの占い師レッスンメニューをどうぞ
https://www.street-academy.com/steachers/406103
鑑定はロバミミで受付しています。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。