ブログ

イライラしてしまうあなたへ

イライラしたくない。出来る事なら、毎日笑顔で穏やかに過ごしたい。誰もがそう願うものです。

イライラ=怒りの感情を、持つ事は悪い事ではありません。自然な事です。
しかし、怒りのコントロールが出来ない、イライラする自分に罪悪感を感じる、人間関係に影響するなど、悩みの種になりえるものです。

今回は衝動的な怒りを自分でコントロールする6つの方法をご紹介致します。

1.6秒我慢する

突発的な怒りは6秒経つと鎮まると言われております。
「カッ!」と怒りが着火した際は、直ぐに鎮めようとせず、発言や行動も抑えて6秒だけ我慢してみましょう。
怒りの衝動をとらない為の6秒です。何もしないまま、6秒が待てないようなら『後ろを向く振りをして咳払い2回する』これだけでも、衝動的な怒りは緩和されます。

2.その場から離れる

目の前に怒りの原因がある場合、そこから離れるのは効果的です。先ずは、自分の気持ちを落ち着けることを優先にしてみましょう。

3.深呼吸する

怒りを感じると、呼吸が浅くなる傾向があります。呼吸を整える事を意識しましょう。

4.怒りの原因を分析する。

1~3はあくまでも、衝動的に怒る事を抑えるというものです。ただ、抑えるだけでは根本的な解決にはなりません。自分が何に対して怒りを感じているのか、次の5つの視点から客観的に考えてみましょう。
①落胆
②心配
③悲しみ
④寂しい
⑤傷つき
どの項目に当てはまるかが分かれば、解決策を見いだすことが出来、相手への伝え方も変わってくるでしょう。
以前のブログに喧嘩にならない会話術を書いておりますのでこちらもご参考に。

5.不意に、イライラしてしまう場合

自分独りしかいないのに、ふと怒りの衝動に駆られることがあります。
このような時は、怒りに囚われないよう、「今」に集中すること。今目の前にあるもの、耳に入る音、触れているものの感覚に意識を集中させます。
「目の前に窓がある。今外は雨が降っている。雨の音がする。少し肌寒く感じる…。」
客観的状況だけに集中する方法で、瞑想でも使われる方法です。
怒りという感情だけでなく、悲しみや不安、嫉妬心などマイナスな感情から解放する手段としても有効です。


また、好きな音楽を聴くなど、気分転換出来るものを自分で把握しておくことも大切です。

6.休息をとる

睡眠不足や、疲れがあると誰もが怒りやすくなり、感情のコントロールが出来なくなるものです。体調管理も、あなたの怒りをコントロールして、あなたを楽にする方法である事は覚えておきましょう。

最後に

イライラの原因は自分でコントロール出来ないものもあります。例えば、月経前症候群や、更年期障害など身体が関係するものです。この様な場合は、独りで解決するのではなく、自分に関わる人達に理解や協力をしてもらう、専門家に相談する事も視野に入れておかれると良いかもしれません。

イライラに対する、自分で出来る対処法をご紹介致しました。勿論、これで全て解決するものではありません。誰かに話をするだけでも気持ちが楽になる事もあります。

家族の事、恋人の事、自分自身にこと、誰にも話せないというなら、尚、誠心誠意お話聞かせて頂きます。
檀ひみかの鑑定依頼はこちらから☆

ABOUT ME
壇ひみか
胸がつかえる不安や虚無感を独りで抱えていませんか? 悩みはあなたの輝かしい未来の足枷となります。 悩みの大小に関わらず、先ずは私に吐き出して下さい。 身近な方に話せない内容なら、尚私に話してください。 上手く話そうとする心配はありません。 あなたが身軽になって前に進める様に、あなたの第一の味方になり誠心誠意お付き合いさせて頂きます。