ブログ

【紫微斗数】紫微星は帝王の星!人を惹きつけるリーダーの象徴

紫微星の特徴、テーマは【品格、自尊心、礼儀】

今回テーマになるのは命盤において命宮に紫微星が入る方です。

ご自分が該当するか下記サイトから調べることが出来ます。

紫微斗数命盤 無料作成サイト スタークローラー
(生年月日、生まれた時間・場所が必要です)

命宮に紫微星が入る方の主な特徴

紫微星は紫微斗数の中で帝王の星と言われています。

そのため命宮に紫微星が入るのは基本的には吉とされています。

紫微星の方は落ち着いて堂々としており自信がありそうでどことなく気品を漂わせる外見になります。

あまり深く考えず直感で判断することが多く霊感を持つ方もいらっしゃいます。

紫微星がもしくはの宮に入る場合、他の主星が命宮に入ることはありません。

つまり紫微星が単独で命宮に入っていることになります。

これを紫微斗数の用語で独主(どくしゅ)と言います。

独主の場合他の主星がないということは家臣が近くにいない将軍のような存在です。

孤立したり、頼み事があまり得意でなかったりします。

プライドが高いこともあり少し上から目線になりがちなのも特徴の1つです。

自分のやりたいことや目指している先を求める傾向にあります。

紫微星の方の長所

基本的には心の底に優しい部分を持っている方が多いです。

礼節を重んじ穏やかでおおらかな人当たりになりがちです。

友人関係も広い方をよくお見かけします。

人に媚びる行為を好まないので、自分らしさを保てる職種や環境を選択すると良いです。

管理職やマネージャーとしての気質も高いため、出世したり重役を任されてもしっかりこなします。

また経営としての才能をお持ちの方も多く起業家・実業家も良いでしょう。

紫微星の方の短所

王様気質ではありますからプライドは高い傾向にあります。

そのためときに独善的になりやすいので注意が必要です。

自分の気に入らない人に対しては、見下したような態度を取ったりとても冷たく接することがあります。

意外に人に影響されるため「あの人がやってるから自分もやってみる」と誰かの後追いで物事を始めることもあります。

このような好奇心が多すぎると自分がどこへ向かっているのか分からなくなることもあります。

信頼出来る人が常に側にいると安心です。

紫微星のまとめ

最後に紫微星が命宮に入った場合について箇条書きでまとめます。


紫微星のテーマ
・品格
・自尊心
・礼儀

紫微星の長所
・礼節を重んじ穏やか
・人に媚びない
・人を引っ張る力がある

紫微星の短所
・プライドが高く、時に冷たい態度
・人に影響されやすい
・人生の迷子になりやすい

紫微斗数のことをもっと知りたい方

紫微斗数の全体像を解説しています。


命盤を読み解くのが難しい場合は鑑定もお待ちしております。

人生には悩みがつきません。

しかし紫微斗数占いは悩みの根本に気付かせてくれます。

思考の癖に気付けば人生がとても楽になります。

ぜひ紫微斗数の神秘に触れてみてください。

皆さんの幸せな人生に少しでも貢献出来れば幸いです。


ABOUT ME
椿 心言
【運動、瞑想、睡眠、美味しいご飯、が最強開運法!】 あるとき霊能者の先生に「占い師になる」と予言を受けた半年後に占い師デビュー。初月に売上50万円を達成。 その後講師業にも力を入れ始め、3年間で100名以上の占い師をデビューに導く。