ブログ

人の幸せを祝う時は○○○を大切に

他人の幸せを「おめでとう。」と笑顔で祝えますか?
他人が認められた時、褒められている姿を見て「すごいね!」と笑顔で称賛出来ていますか?

出来ているというあなた。相手の状況を自分事の様に喜べる、とても素晴らしい方ですね。きっと相手も、あなたの笑顔に励まされていることでしょう。

そんなあなたに、ここで大切にして欲しい事があります。


「悔しい」という”心の声”に蓋をしてはいませんか?

今回のブログは、心から祝えない自分がいるのは自然なんだよ、というお話。

悔しさはバネになる

”負け”を感じて「悔しい」という感情が出ますね。勝負事に限りません。
最初に書いた例え以外にも、友人に恋人が出来た。憧れのブランドのバッグを同僚が持っていた、など。日常を過ごしていれば誰もが持つ普通の感情です。

この悔しいとう感情は、決してネガティブなものではありません。
「今の状況から抜け出したい」という、前に進む為の強烈なモチベーションです。
何に対して”悔しさ”を感じるかは人それぞれです。しかし、悔しさを抑え込み、いつの間にか”悔しさ”を自覚出来ない状態になると「前に進みたい」という向上心さえ持てなくなってしまいます。

それが「どうでもいい…。」という感情です。

悔しさを抑え込む理由

悔しさを抑え込む理由は「いい子でいたい。」「相手に嫌われたくない。」という心理からきます。相手からみて”自分がどう映るか”が重要という考えているのです。

勿論、「自分本位に、相手に対して”悔しさ”を丸出しにしましょう!」という話ではありません。
人間関係を円滑にする努力は大切です。

友人に恋人が出来たとき「おめでとう!!」と言うまでは良いのです。

(なんで、あの子に出来て私に出来ないんだぁぁぁ!私の方が断然可愛いでしょうがぁぁぁぁ!!)とい心の声が聞こえたら、受け止めましょうという話です。

「こんな心の声が出て、私ってなんて嫌な人間なんだろう…。」と落ち込む必要はありません。
「心の底から祝う自分でなきゃいけない。」という考えに、囚われる必要はないのです。

最後に

気持ちがモヤモヤして、何も行動出来なくなる時。
原因は…ご自身の”心の声”に蓋をしていることが多いです。

自分にとって不都合な自分を認めるのは、とても勇気がいります。
”悔しい”だけではありません。辛い、寂しい、悲しいなどもそうです。「弱音を吐いてはいけない。」「寂しいと言って、心配をかけてはいけない。」そんな思い込みに縛られているのです。

”心の声”は、あなたが前に進む上では欠かせないものです。
どうぞ、耳を傾けてくださいね。誰にも聞こえていない声です。あなたが、しっかり受け止めれば、上手に”力”に変えることが出来ます。

様々なご相談受け付けております。鑑定スケジュールの確認はこちらから☆

ABOUT ME
壇ひみか
胸がつかえる不安や虚無感を独りで抱えていませんか? 悩みはあなたの輝かしい未来の足枷となります。 悩みの大小に関わらず、先ずは私に吐き出して下さい。 身近な方に話せない内容なら、尚私に話してください。 上手く話そうとする心配はありません。 あなたが身軽になって前に進める様に、あなたの第一の味方になり誠心誠意お付き合いさせて頂きます。